top of page
検索

初心忘れるべからず

  • 執筆者の写真: malaytakahashi
    malaytakahashi
  • 2017年5月25日
  • 読了時間: 2分

thanks

先週の土曜日、地域の暮らしを旅するTABICAの

ホスト役として街歩きツアーを開催した。

下町情緒が色濃く残る谷中の

商店街や神社仏閣、

坂道や路地などを約3時間散策しながら、

自由気ままに写真を撮ろうっていうツアー。

今回は4名の参加者が集まってくれた。

持参するカメラはまったく問わないが、

一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホと

各デジタルカメラがバランスよく登場。

「逆光でも撮れるようになりたい」

「マニュアルを使いこなしたい」

「旅の思い出をしっかり残したい」

「適切な構図を知りたい」など、

参加者のみなさんがそれぞれ課題を持っており、

散策しながらいろいろアドバイス。

そんなことをしながらふと感じたのだが、

いまは当たり前になっていることも、

ぼく自身、カメラを持ち始めた頃は

参加者の皆さんと同じような疑問を感じていたこと。

そうしたら、昔の感覚が一気によみがえってきた。

『タンデムスタイル』という

初心者向けバイク雑誌をつくっていた頃の記憶。

高校生の頃、バイク雑誌を読んでもよく理解できなかったこと。

だから専門用語などに逃げずに、

誌面では誰にでもわかるように伝わるように思案した日々。

それが意外とむずかしいのだけれど、

うまくいったときの喜びはひとしおだったなぁ~。

やっぱり広い意味で、

初心忘れるべからずなんだと実感した次第。

そんな大切なことを気が付かせてくれた

参加者の方々に改めて感謝なのである。

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • Instagram
  • Twitter
  • Instagram

​© photo by Chokko Yamadaya

bottom of page